カオスの地政学へようこそ フランコ・ベラルディ(ビフォ)
HAPAX 訳 以下は「 ILL WILL 」 2022 年 4 月 17 日にアップされたテクストを訳出したものである。 「 あなたの裁きの時ではない」、フランシスは熱弁した、2020年のイースターの夜、誰もいない広場から、神に語りかけた、「なにが重要でなにが消滅するのか、なにが必要でなにが必要でないか、それを決めるわれわれの裁きの時だ。」 ──マルコ・ポリティ 内なる敵 戦争のロジックは恐ろしい。 戦争の記号学においてあらゆる恐ろしいニュースは──たとえフェイクニュースですら──効果的である。憎悪と恐怖を生み出すからだ。もしアメリカがファルージャにリン弾を落としたとして、あるいはロシア人がブチャで非武装の囚人を殺したとして、なぜ憤慨するのだろうか?われわれが話すべきは戦争犯罪についてだろうか?しかし結局のところ戦争はそれ自体が犯罪、諸犯罪の自動連鎖である。 答えをださなければならない問いとは、「誰にこの戦争責任があるのか?」である。誰が戦争を望み、刺激し、武装化し、解き放ったのか。プーチンにが率いるロシアのナチ-スターリニズム──これに疑う余地はない。しかしプーチンではない他の誰かがこの戦争を強く望み、そして積極的に育もうとしていることは、誰にでも明白である。 もしも二月にEUがラブロフの要求の議論のため国際会議を開いていたら軍隊(戦争機械)を止めることができただろう。しかし実際には、火に油を注ぐことが優先されてしまった。ロシア側との協議に参加したウクライナの代表は、率直にこう述べた。「驚いた。なぜNATOは戦争になれば介入しないなどと早々にも宣言してしまったのか?それがロシアの侵攻を進めてしまった。」 戦争に参加する人間は考えられなくなる。神経―認知科学的に見ればあきらかなように、戦争を行う人々には考える時間がない。彼らは自分たちの命を守らなくてはならないし、自分たちの命を狙う者を殺さなくてはならない。そして何よりもまず、彼らは内なる敵を沈黙させなければならない。 内なる敵とは人間としてあることの感性、つまるところ良心のことである。第一次世界大戦 中、フロイトが戦争神経症についてのテキストで書いているとおり、内なる敵は、疑い、ためらい、恐れ、敵前逃亡として現れる。内なる敵とは、考えるための意志のことである。 そして今日においては、あ